起業のスタートアップのときに、お薦めしたいのが、
【ひとり法人】という起業スタイルです。
起業を、お金の流れだけで、単純に考えてみると、
- 手持ちの資金がなくなるのが早いか、
- 商売を継続するのに、十分な利益が確保できるのが早いか、
それだけの話、だったりします。
ですので、起業するときには、
とにかく固定費を低く抑える、設計にしておく必要があります。
【ひとり法人】なら、スタートアップのときの固定費を
大半が、起業家自身の生活費、というところまで、抑えることができます。
いきなり、正社員を雇用するのは、リスクが大きすぎます。
解雇規制がありますので、
一度、採用した従業員は、簡単に解雇することはできません。
それに、たった数回の面接で、人となり、伸びしろを
見極めるのは難しいことです。
まして、起業したばかりの社長の経験値は、限りなくゼロなので、
その見極めができる、、、と思わないほうがいいでしょう。
【一人法人】だからといって、
何から何まで、自分でやらなくてはいけない、ということではありません。
必要に応じて、外部のパートナー会社さん、フリーランスさんと連携すれば、
十分に、商売は回していけます。
最初は、ひとり法人から始めて、
何があっても会社をつぶさない、ことだけに重点を置いて、
固定費を抑えて、低く身構えておけば、
チャンスをつかむことも、成長する機会も、失敗する余裕も出てくるとおもうのです。
会社がつぶれてしまえば、
明日、降ってきたかもしれない、チャンスを手にすることはできないのですから。
リアルタイムに進行する起業プロセスと、起業家の頭のなかを、
合法的にのぞき見して、リスクなく、起業を疑似体験できます。
- 「どこから着手すべきなのか。」、「今、何をすべきなのか。」
あなたの頭の中のもやもやを吹き飛ばして、
今、やるべきことが明確になります。 - 全国どこの本屋で探しても見つからない、
スモールビジネスの【虎の巻】が手に入ります。 - 自称専門家の、机上の空論ではなく、
自分たちで実践して、すでに成果があがることが
実証されたノウハウだけを受け取れます。 - ビジネスの完成図だけ見ても、絶対にわからない
【起業家の思考プロセスと、立ち上げプロセス】が、
覗き見できます。 - やらせ一切なしで、リアルタイムに進行する
起業プロセスを見ることで、
何のリスクもなく、起業の疑似体験ができます。 - メルマガの登録は、【無料】で、いつでも解除できます。
- メルマガの見本(バックナンバー)は、こちらから見れます。
- 読者さまからの感想メッセージは、こちらから見れます。
【このメルマガが起業家に選ばれる5つの理由】
メルマガ特典